※あくまで自己責任。問題が起きても私は一切責任取りません。つか取れません。
とても有名なフリーアンチウイルスソフトAvast!。使ってる人は多いと思う。
私も数年前から使ってるのだが最近「更新しろ」とポップアップが出てきやがる。正直うざい。
2ch某スレでは「avastがウイルス」とまで言われる始末。つかあの女の人誰?
で現行版にアップデートしたらCoD:BOの読み込みが遅すぎる!開幕に間に合わない!
シールド停止すれば改善されるそうだがノーガード。かといって4.8のままだとゲーム中にポップアップ…
もう考えるのが面倒なのでポップアップさせないようにします。「他のアンチウイルス使え」とかいう意見はこの際無視します。
①ダミーファイル作成
まずダミーファイルを作成します。使用したのは高速ダミーファイル作成ツール(makedummy)。
ダウンロードしたら解凍してCドライブ直下にmakedummy.exeを移動します。
次にWin+rで「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、cmdと入力。

cd C:\
makedummy.exe -f asw6Noti.exe -s 11800B -m 0
でダミーファイルを作成。

正直メモ帳でasw6Noti.exeって作れば十分です。多分容量同じにする意味は無い(ぉ
②ファイルの置換
Windowsを再起動、セーフモードで起動。わからない人は電源入れたらF8連打すればいい。
Avast!のインストールフォルダ(普通はC:\Program Files\Alwil Software\Avast4)に作ったダミーファイルを上書き移動する。
ダミーファイルを右クリックしてプロパティから読取り専用にする。これが重要。
何か変なアイコンのリンクができた場合は削除。終わったら再起動。
もしかしたらReplacerでもできるかも。試してないけど。
③これでポップアップが出ない…はず
非表示にするって言ってるけど設定ゴニョゴニョじゃ無いんだ。ごめんね。
要するにasw6Noti.exeってメモ帳で作ってセーフモードで上書きして書き込み禁止にするだけ。説明増やすと逆に解りにくいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿