<寂しい奴だ>
誕生日に(自分で注文した)プレゼントが届いたよ!
PROMISE FASTTRAK TX2300 (SATAII*2 PCI) \980(+\1050)@じゃんぱら通販
新品なら最安値¥9,780という一品。じゃんぱら中古ぱねぇ。
チップMarvellやん…と型番の88SP6020-LKJで調べても全然情報が無い。
型番からPCIに対応した88SE6121っぽい何か、と予想。
(P=PCI、E=PCI-E、X=PCI-Xな感じで)
安いから仕方ない…と思って諦めて三号機でテスト。
挿して起動。
OSから認識でけへん。
あばばばばばばばば
<正直もう諦めるべき>
三号機のHDDが最近ピンチっぽいので、
WestanDigital WD5000AAKS (SATAII 500GB)
HDDを交換することにしました(ぉ
コイツはおもいっきりSATAなHDDなので、
System-TALKS SATA-TR150VH (SATA150->PATA133変換)
PATAな感じに変換します。
乗っけてみるとこんな感じに。
結構余裕があったり。
まあ電源の吸気近くなんで余裕無いと駄目なんだろけど。
ちなみに外したHDDはこんなんでした。
Maxtor DiamondMax Plus 9 (160GB PATA133)
まあOSのファイル破損で起動不能になってた奴だからなぁ…焼け死んだ?
(チェックディスクぱねぇっす)
んでもって起動。
普通に認識しとります。
という訳でリカバリディスクから再セットアップ~
…なんか遅くね?
セットアップ終了後にデバマネで見てみる…ウルトラ DMA モード2?
DMA2?
これが噂のDMA2病かと慌てる。ATA33やん。道理で遅い。
(DMA2病:PATAに変換したSATAなSSDがDMA2に固定される病気)
速度変更のレジストリいじっても駄目ドライバ更新しても駄目…
半ば諦めてBIOSを見てみると、BIOSでもDMA2って認識してるorz
ヤケになって自動設定から手動設定に切り替えてDMA5にBIOS決め打ちして再起動。
…あ、ウルトラ DMA モード5になってる。
まあ、こんなもんだよな。
(もしかしてノートPCでもピン折らなくていいんじゃね疑惑)
でなんとか現状復帰。ふう。
一応CrystalDiskMarkの結果。AAKSのスコアじゃないな。見事に頭打ち…
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 69.664 MB/s
Sequential Write : 84.203 MB/s
Random Read 512KB : 35.266 MB/s
Random Write 512KB : 51.867 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.644 MB/s [ 157.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.072 MB/s [ 505.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.625 MB/s [ 152.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.849 MB/s [ 451.4 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.1% (0.4/391.3 GB)] (x5)
Date : 2010/11/13 14:20:03
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
ちなみにSiS651自体はATA133に対応してたりする。え?なんでATA100にしてるのか?
BIOSに何故かATA100までしか設定に無いからだよorz
(製品情報でもUltra ATA-100って書いてある)
0 件のコメント:
コメントを投稿