2015年8月6日木曜日

NEC VersaPro タイプVN(VY21C/NT-7)のAHCI化(とWindows10アップデート)

ほぼ同一機種のLaVie LL/*RG型もいけるかしら…?

※この日記の内容に関して私こと柏木てるみは一切の責任を持たない事を明記します(テンプレ)※
※メーカー製PCの改造は自己責任でね♪※
※転んでも泣かない※
※今回は無線LANカードネタが無い※






2013/11月辺りに購入してWin8突っ込んで放置していたノートPC君(PC-VY21CNT77 2009年モデル)

「Windows10のアプデ始まったし入れてみるかー」とか考えていたその時てるみに電流走る!

(´・ω・)<超小型USBメモリからDOSで起動してレジスタ書き換えてソフトリセットすればAHCIいけるんじゃね?

あとMBRとかブートローダーとかいじればワンチャン?とグーグル先生に尋ねた結果、


MBR を改造して Mac Pro でも Windows を AHCI で使おう | Crystal Dew Blog


こ れ だ

しかしMBR改造はアセンブラがわからない奴が手を出すには危険と判断。GRUB2を使ってAHCIを有効にする。
ファッキントッシュにクソも興味が無かったのでこんな事あったの知らなかった



まずリンク先のGRUB2を使う方法を確認。

DarkFader's programming and hacking blog: Windows on Intel Mac and AHCI mode

GRUB2にsetpciなんてあんのかよ…と思いながら手元にあったknoppix7.2でGRUBを突っ込む事に。

…booting the kernelから進まねぇ!

ググるとUSBのレガシー機能をオフればいいらしい。BIOSでオフにするとあっさり起動。

でHDDにGRUB2をインスコして再起動…あれ普通にWindowsが起動したぞ?

なんかよくわからないのでgrub4dosを試してみる事に…ってsetpci無いじゃん!

インストーラで突っ込んだらMBRがヤレちゃってめんどくさくなったのでDebianインスコする事に。

Dドライブの容量を20GB程削ってDebianインスコ…GRUB2がちゃんとインスコされたのを確認。ここからだ。



ようやくAHCI化を試みる…がsetpci使った事無かったのでいまいち操作がわからない。

Windows側はレジストリ書き換えしといてからPCIコンフィグレーション(ryをいじる。

…lspciで見てみたらSATAのコントローラ(IDEモードなので1002:4390)が00:17.1じゃなくて00:14.1にいる。何故?

とりあえずデバイスID(02h)を書き換え…ロックかかってませんかこれ。


なんか40hがロックっぽいのでとりあえず1入れてみる…書き換え成功。

この状態でWindows起動!…デバマネ見てもIDEのままじゃねーか!

ここから08hだの09hだのを変更してはディスクアクセスできないと怒られまくる。

そこでふとドライバの手動更新をしてみる…MS AHCIドライバ選択できるやん!
いまだにAMDのAHCIドライバよりMSのAHCIドライバの方が速いんだろうか?

AHCIドライバ入れて再起動(setpciを忘れずに)。


It worked.

デバイスID変えただけでいいのか…08hのサブなんちゃら変えなくていいの?(変えるとディスクアクセスできずに死んだけど)

焦らずCDMを回す…


シーケンシャル200MB/s超えたぁ!

参考:IDEモードの時のベンチ結果

4kランダムは差が出ないね。

まあWin8とWin10の違いはあるけど両方インボックスドライバだしなぁ。

最後にDebianから/boot/default/grub.cfgを直接編集して以下のコマンドを追加して終了。

setpci -d 1002:4390 40.b=1
setpci -d 1002:4390 2.b=4391
setpci -d 1002:4391 40.b=0


ちなみにこのファイルは直接編集しちゃいけない奴である(自動生成される)

どうせDebian側は起動しないだろうし(無線が使えない)直接でいいやというこの。
正直あのスクリプトがわからんというのもある…41にまんまコピペで記述してやればいい気もするけど


あと一応Windows10にアプデもしました。

Win8.1Pro 64bit版からなのでWin10Pro 64bit版に。ちなみにオリジナルはWinVista 32bit版な()
オリジナルVista32bit→リファービッシュ時に7HP32bitへ→購入直後にSSD化&8Pro64bitアプグレ版へ→10Pro64bitへアプデ


なんか操作めんどくさいけど致命的な案件は無さそう。

ドライバはすんなり入った&ワンタッチ(ryも使えるので大丈夫でしょ(慢心)
ちなみにLaVie LLの方はなんかサブの液晶が使えないらしい…Win7の時点で使えないそうだが

0 件のコメント:

コメントを投稿