<春の収穫祭@放課後の廃棄場>
今年も毎年恒例(?)の収穫祭という名のゴミ漁りをやってきますた。
去年はアレな物しか出てこなかったので今年は気合を入れて探したよ!
その結果が!


Slot1用ターミネータ *1

PC100 SDRAM 256MB ECC REG *2

(´・ω・`)
DELL POWEREDGE 1400(1300)を解体しただけっていう…
そして肝心の本体は雨で水没しちゃったっていう…
某富士通1U鯖は水没どころか雪没しても生きてたけどね(ぉ
<腐った宝物>
↑でこんなもん拾ってきてどうするのバカァ!!な状態ですが…
一応スロ1ママンと370ママンは持ってるんだよね!しかもデュアル仕様の!過去の拾い物だけど!(ぇ


どっちも変態マザーじゃねぇか!!
有名なP2B-DSの見間違いではなくて本当にP2B-D2です。ググっても日本語ページがPC Watch位しかヒットしない(ぇ

P2B系なのに2ch自作板440BXスレで名前が出てこない正真正銘のマイナー板。本当に日本で販売したの?
オンボにI2O用i960RD+SIMM Slot*2なんて搭載してます。全力で変態です。
(i960RD:RAID板等に積まれていたらしいIntel製RISC CPU)
ウィキペ曰くI2OはPenPro用ハイエンドマザーに搭載されてたとか。440GXと440BX間違えてない?
挙句の果てに本来積んでるはずのS3 Trio(オンボグラ)が無いどっかのOEM仕様です。変態すぎる…
駄菓子菓子ファーム入ってたフラッシュが二個無いからi960動作しないと思う→実質PCIが三本しかないかも
(でも海外サイトでは512bit Flash*2とか書いてるから無い2個はDual BIOS的な何か?)
でソケ370な鯖労ちゃんは某富士通の1U鯖から持ってきたもの。品番すら書いてない…
とりあえずBIOS ROMのシールに書いてあるM25Cが板の名前ですか?取説PDFすら無いから本当に詳細不明。
でもチップ品番から鯖労III LEであることは確定。4way/2wayメモリインターリーブもkillchipも無い!

64bit 66MHzなPCI一本しかないステキな作り。鯖労III系はPATAが死んでるからSATA板でも挿せと?
(自称UATA66→現実UATA33)



現在こいつは廃棄して某通販ショップで●なHE-SL板を買おうか思案中…
<木乃伊に>


0 件のコメント:
コメントを投稿