2010年10月30日土曜日

無知はしあわせorz

風邪治ったっぽい



<いつか覚める夢>
先日書いた玄人志向 PCIEX1-PCI。

PI7C9X110じゃね?なんて書いたものの、ココの米より、
(マジでしゃばった真似してすんませんorz)

StarTech PCI1PEX1


Technical Specifications
 • Warranty: 1 Year warranty
 • Bus Type: PCI / PCI-X (5 / 3.3V)
 • Card Type: Low / Standard Profile
 • Chipset ID: Pericom - PI7C9X111SLBFDE
 • Product Height: 0.79 in [20 mm]
 • Internal Ports: 1 - PCI Express x1 Female
 • Product Length: 5.31 in [135 mm]
 • Number of Ports: 1
 • Operating Temperature: 0°C to 85°C(32°F to 185°F)
 • Carton Quantity: 50
 • Product Weight: 0.95 oz [27 g]
 • Product Width: 2.36 in [60 mm]
 • Humidity: 0~95% RH
 • Storage Temperature: -10°C to 95°C(14°F to 203°F)
 • OS Compatibility: Windows 2000/ XP(32/64bit)/ Server 2003(32/64bit)/Vista(32/64bit)/ 7(32/64bit)/ Server 2008 R2,and Linux
 • Shipping (Package) Weight: 4.24 oz [120 g]


である事が濃厚に。クロシコェ…

使用チップはPericom PI7C9X111SL。PI7C9X110のちっこい版か?

パッケージはLQFP(FD128)2008年カタログにはQFP(MA128)って書いてあるんだが…


689 Socket774 [sage] 2010/10/30(土) 14:23:36 ID:Nn8Slr6i Be:
たぶん、ブリッジがPLX製だったので無改造で動いたんだと思われ・・・

PLXのPEX8112を使ったHIS4350は家の440BXでは動作する。
けど、PELICOM製ブリッジ積んだGeForce系グラボ3種は家の440BXでは全滅。
他のチプセト母板だと両方とも無問題なんだけどね。



嗚呼…



<金なんて無いのに…>
Amfeltec SKU-011-01 PCI to PCI Express Adapter



・Supports 5V (old) and 5V/3.3V (new) motherboards


キタ!これで勝つる!仕様書(PDF)はコチラ

ブリッジ書いてないけど440BXでも動くっぽい!欲しい!


SKU-011-01 PCI to PCI Express Adapter: Amazon.co.uk: DIY & Tools
£246.75(約\32000)


コレカイハツシャヨウジャン('A`)ソンナタイキンモッテナイ

2010年10月29日金曜日

手袋どこいったorz

多分風邪引きました



<速度が足りない>
PCIも私も。

玄人志向
10.10.28 新製品「PCIEX1-PCI」PCI Express x1 to PCI変換ボード


玄人志向がPCI-E x1をPCIに変換する変態商品を来月後半に販売するらしいです。

以下素人の考察。

使用チップはPericom PI7X9XってなってますがPericomに該当するチップが見当たらない

で、ボード(の画像)を見ると「9X110 V:2.0」とある。

調べるとPercomのPCIe-to-PCI BridgeにPI7C9X110(66MHz 32bit対応)を発見。

こいつはPCI版GeForce 8600 GT&8500 GT8400GSに使用されたチップですね。多分コイツ。


1.1 PCI EXPRESS FEATURES
 • Compliant with PCI Express Base Specification, Revision 1.0a
 • Compliant with PCI Express Card Electromechanical Specification, Revision 1.0a
 • Compliant with PCI Express to PCI Bridge Specification, Revision 1.0
 • Physical Layer interface (x1 link with 2.5Gb/s data rate)
 • Lane polarity toggle
 • Virtual Isochronous support (upstream TC1-7 generation, downstream TC1-7 mapping)
 • ASPM support
 • Beacon support
 • CRC (16-bit), LCRC (32-bit)
 • ECRC and advanced error reporting
 • PRBS (Pseudo Random Bit Sequencing) generator/checker for chip testing
 • Maximum payload size to 512 bytes

1.2 PCI FEATURES
 • Compliant with PCI Local Bus Specification, Revision 3.0
 • Compliant with PCI-to-PCI Bridge Architecture Specification, Revision 1.2
 • Compliant with PCI Bus PM Interface Specification, Revision 1.1
 • Compliant with PCI Hot-Plug Specification, Revision 1.1
 • Compliant with PCI Mobile Design Guide, Version 1.1
 • PME support
 • 3.3V PCI signaling with 5V I/O tolerance
 • Provides two level arbitration support for eight PCI Bus masters
 • 16-bit address decode for VGA
 • Subsystem Vendor and Subsystem Device IDs support
 • Capable of supporting minimum PCI Frequency of 10MHz
 • PCI INT interrupt or MSI Function support

1.3 GENERAL FEATURES
 • Compliant with Advanced Configuration and Power Interface Specification (ACPI), Revision 2.0b
 • Compliant with System Management (SM) Bus, Version 2.0
 • Forward bridging (PCI Express as primary bus, PCI as secondary bus)
 • Reverse bridging (PCI as primary bus, PCI Express as secondary bus)
 • Transparent mode support
 • Non-transparent mode Support
 • GPIO support (4 bi-directional pins)
 • Power Management (including ACPI, CLKRUN_L, PCI_PM)
 • Masquerade Mode (pre-loadable vendor, device, and revision IDs)
 • EEPROM (I2C) Interface
 • SM Bus Interface
 • Auxiliary powers (VAUX, VDDAUX, VDDCAUX) support
 • Power consumption at about 1.0 Watt in typical condition
 • Extended commercial/industrial temperature range (-40C to 85C)


Pericom PI7C9X110仕様書(PDF)より抜粋
(チップ自体は5V信号も扱える?英語がわからない高専生orz)


でその8400GSは3.3V無いと動作しなさそうだったり…

そしてカード上に5V→3.3Vっぽいレギュレーターが見当たらない。チップ共々裏側か?
(ちっこい三端子はチップ用っぽくね?かなりちっこいし)

外部給電コネクタも無い。ちなみにPCI-Eって12Vと3.3Vしか無い模様

440BXや430TXのマザーは5Vしか給電されてない…

まさか、これは…
(Compliant with PCI Local Bus Specification, Revision 3.0って時点で5V切捨て?)


まだだ、まだ3.3VがPCIに来てるP3B-Fなら!誰か特攻して!(ぉ

2010年10月27日水曜日

助けてストーブ!orz

札幌で積雪…だと?



<情けない救世主様だ>
Albatron PCI G210
http://www.albatron.com.tw/English/product/vga/pro_detail.asp?rlink=Specification&no=321


まさかのアルバトロンからGeForce G210のPCI版が出てたらしい。

形状が5V専用なので440BXの救世主なれるか?(動画再生支援的な意味で

でもクーラーにGeForceFXって書いてあるのが怖いんですが。

メモリDDRっぽくないから信じよう、うん。


…国内で販売される気が全くしない事が最大の問題?
ちなみにHD3450のPCI版なんて誰得商品があるらしい

2010年10月24日日曜日

なんか暑くね?orz

室温28℃突破余裕でした



<リアフォ爆発しろ>

FMV-KB322(3台目)を買ってしまった…

状態はまるで工場で使ったような感じだったけど焼けは無し。

キータッチも好みでヒャッホイ。\315ナリ。


そういえば現在使ってるのは2002年の中国製。

中国製はマレーシア製にタッチが劣る、って書いてあるけど2000年のマレーシア製より好みだったり…

でも今回の1998年マレーシアは2002年中国に似た感じ。これはいいモノだ…

でも同時押しだけは勘弁な!(ぉ



<多分二時間切れるんじゃ?>
久々にマリオ64やってました。

0→70枚クリアに約159分(13:51→16:30)。暇つぶしにはちょうどいい、か?

しかし効率の悪いスターの取り方だ…

2010年10月22日金曜日

飯がうまいが金は無いorz

4gamer容赦無いな…



<後継者は誰だ?>
HIS Radeon HD 6850 1 GB Review | techPowerUp

Radeon HD68x0が本日発売されたようですね。函館には入荷しないんでしょうが(ぉ

HD4850以下の消費電力HD5850並の性能…本当に同じ40nmか?

5770にしようと思ったがこれは…4850の後継者はコイツですね。
(5850が高価高性能だっただけで3850、4850はコスパ重視だった)

しかも値段がGTX460を抹殺しにきてますね…nV終了のおしらせ?

●「Radeon HD 6870」
・ASUS「EAH6870/2DIS/1GD5」 約30,000円
・GIGABYTE 「GV-R687D5-1GD-B」 約26,000円
・HIS 「H687F1G2M」   約27,000円
・MSI 「R6870-2PM2D1G/D5」 約30,000円
・PowerColor 「AX6870 1GBD5-M2DH」約25,000円
・Sapphire 「21179-00-40R」 約28,000円
・XFX 「HD-687A-ZNFC」 約26,000円
・玄人志向 「RH6870-E1GHD/DP」 約25,000円

●「Radeon HD 6850」
・ASUS「EAH6850 DC/2DIS/1GD5」 約24,000円
・GIGABYTE 「GV-R685D5-1GD」 約22,000円
・MSI 「R6850 Storm II 1G」 約24,000円
・PowerColor 「AX6850 1GBD5-DH」約21,000円
・Sapphire 「11180-00-20R」 約23,000円
・XFX 「HD-685X-ZNFC」 約22,000円
・玄人志向 「RH6850-E1GHD/DP」 約20,000円

(hermitage akihabaraより抜粋)

…ASCII増田もたまには役に立つな(ぉ
(エルミタの某店員=ASCIIのライター増田=nV狂信者)



<だがメモリは後回し>
GA-MA78GPM-UD2Hの新BIOS来た!これで勝つる!
(完成は2010/07/12で今まで放置されてたらしい…)

GA-MA78GPM-UD2H rev.1.0 F8C (Beta BIOS)

…でも1090Tと1055Tがリストに無いのは何故?
(でも中の人は3GHzの1075Tを電圧下げて使う予定らしいよ)

2010年10月21日木曜日

信用なんてありませんorz

それ(4U鯖)は鉄塊だった



<頭が悪いデラックス>
なんか高専が窓7くれるって聞いてヒャッホゥしてたら、

・アップグレード版のみ(ライセンスを証明するものが必要)
・PCを高専に持って来い
・再インスト?許可しないぃぃぃ!
・7は7でもやっぱりエンタープライズ


おk、いらね。
(一度入れてしまえばどうにでもなる気がするけど)



<自分のPC(の改造)についてもう少し考えてみた>
ネタとしては面白そうなので三号機の改造についてもう少し調べてみた。
(結局旧一号機を復活させるらしいよ)


まずはCPUから。

現在のCPUは北森セレ2.7GHz

・Celeron 2.7GHz(Northwood-128k)
 Max TDP :66.8W
 VID Voltage Range:1.315V-1.525V
 Tcase :74℃

で候補になったCPUどもは、

・Pentium4 2.8GHz(Northwood)
 Max TDP :68.4W
 VID Voltage Range:1.340V-1.525V
 Tcase :70℃

・Pentium4 2.66GHz(Northwood)
 Max TDP :66.1W
 VID Voltage Range:1.345V-1.420V
 Tcase :74℃

TDPとTcase的に考えると2.66か?
(1.6W=1.6J/s程度ならどうにでもなる気もするが)

電圧範囲的には2.8の方が被ってるけどね。セレの電圧が読めないから何Vふっかけてるのか不明なのが怖い。

2.66だと最悪0.180Vも盛られるのか…そんなクーラーで大丈夫か?

え?FSB?最悪ジャンパでPC-VF9007D化すれば大丈夫だろう(ぉ


次はグラボ。

現在のRX1300-LP256H(X1300 64bit)のTDPが不明ってか公表されてない模様。

候補のH435H512PP(HD4350)のTDPは22Wらしい。ファンレスなんかで(ry

ちなみにH435H512PHっていうヒートシンクの色変わってHDMIついただけっぽい奴が明日出るらしいよ


最後に冷却。

CPUクーラーはそのまま使う。金無いしorz

グリスにAS-05でも使えば問題無いと思いたい。ファンは知らね(ぇ

鎌ステイすら配置不能だけどとっぱらったフロッピー跡地に70mmファンを押し込めそうな感じが。

ステーは廃材で自作すりゃいいんだよ、うん…

2010年10月19日火曜日

落雷怖い瞬停怖いorz

NCフライス作業中に落雷→停電



<実はもう飽きてきた>


今年は高専祭(学祭的な何か)があったらしいよ(ぉ

写真を撮ったりNCフライス動かしてたら終わってたけど。
(落雷で工場が停電したのは実話)





<もう…持たんな…>
性能的な意味で。

って事で旧一号機を復活させるか三号機を改造するか検討中。

性能的にはAthlon64 X2 4000+(4600+相当までOC)な旧一号機がぶっちぎり。

正直、北森な三号機なぞ敵では無い。(2600XT使用時でも)CoD4だって動いたもん。

では何故三号機改が候補に挙がるのか。


だってそっちのが安いんだもん(ぉ


旧一号機は現一号機に箱メモリ電源X-Fiを奪われてCPUマザーHDDグラボしか残ってない。

で置き場所的にスリムタワーしか使えない→2600XT IceQが使えない。

('A`)

一方三号機はCPUとグラボ交換で済む。性能は気にするな!


とりあえず値段を調べた結果。
旧一号機の場合
 ケース:青筆H360C-300WT2(\7950@湾図)
 メモリ:馬パルDCSSDDR2-2GB-800(\3680@つくも)
 グラボ:MSI R5570-MD1G(\8280@つくも)
サウンド:ASUS XONAR DG(\3380@湾図)
   NIC:Intel EXPI9301CT(\3880@湾図)
  合計:\27180(送料代引き手数料除く)

三号機の場合
   CPU:Intel Pentium4 2.66GHz(\3250@ぱそこん倶楽部)
 グラボ:HIS H435H512PP(\7980@湾図)
  合計:\11230(送料代引き手数料除く)

ほら三号機改の方が安い!すごい!
(ちなみに\27180の構成は後期の旧一号機より高性能だったりする)


ちなみに旧一号機を最低限動作する状態にするだけなら、
 ケース:青筆H360C-300WT2(\7950@湾図)
 メモリ:馬パルDCSSDDR2-2GB-800(\3680@つくも)
  合計:\11630(送料代引き手数料除く)
だけで十分(RX1300-LP256Hと100/Proを流用)だったりする。

…普通にこっちのが速いんじゃね?

2010年10月11日月曜日

弁当60fpsとか都市伝説orz

I want blood,fall down.



<世界一重いFPS?>

らぶデス555体験版をやってみたよ!

CCCでAA強制するとAAかからないのは仕様です。

設定は被写界深度と自動露光と茶ぷりん(bullet?)無効のAAx4。

快適な動作なんて最初から期待されない所がすさまじい。うん。

とりあえず画像を貼るだけ、手抜き。

妄想性仮想人格障害の方がグラよくね?













BGM:Innocent[edit] / m2dy






2010年10月10日日曜日

最近PCにさわれないんだがorz

キープザベースマザファカーイェイ☆


<前期終了のお知らせ>
最近は別名義でuLilith用スキンを作ったり課題の図面を書いてたりしたらしいよ。
(なんで別名義?->なんとなく)

ということでメモ帳に書いてあった何かを投稿。



<観てて疲れる>
最近の深夜アニメの話についていけないオッサン参上(ぇ

…けいおん4巻をGABBA TANO*C(kenta-v.ez. Remix)をBGMに読む私にピッタリなのありません?



<モウヤダータスケテーアリャーマーン>
この動画のせいで最近ホギャーしか使ってない私(ぉ
(モタコブロリマブカマルRPGでMBアリャーな赤い突撃ホギャー)



<私達(茶時)は狂っている>
茶時最新作の体験版を現在ダウン中。

湾岸Midnight風に自作界を語るスレver3
922 Socket774 [sage] 2010/10/01(金) 00:42:14 ID:YV9tGgCh Be:
らぶデス555・・
最早、狂っているという言葉ですら届きようが無いところまで行ってやがる・・

923 Socket774 [sage] 2010/10/02(土) 07:54:47 ID:7wturT69 Be:
らぶデスカー
それがお前の竜になるのか?

924 Socket774 [] 2010/10/06(水) 02:21:34 ID:WzyU9Ovw Be:
>>922


ククク

前作の経験がまるで生かせていない
マルチコア全盛期なのに対応していないって話らしいナ

つくづくクレバーな連中だ
自分たちが狂ってることを知っている‥

でも無理だろういくら理屈並べても・・
お前はもう見てしまったんだ悪魔のエロゲーを
お前はまた組むしかないんだョ



らぶデス555専用オーバークロックマシーンを




<今回は延期にならない>
EXTRACT購入。そしてSC3が出てた事を知る。金がありませんorz

oblivion、melty snow、LAST IN BLUE、Leaf ticket、同じ空の下で、HALLCINO と懐かしい名曲が。

なんで収録されてなかったのか疑問に思える面子。
(HALLCINOはRemixがI've MANIA Tracks Vol.Iに収録されてたけど)

島宮先生が戦線離脱した影響かHealing Leaf以外での参加無し…残念。

LAST IN BLUEが聴きやすくなってた。スネアとボーカルをいじった?



<ベスト盤…何枚組み?>
went away と unsymmetry と Jumping Note と D-THREAD と こなたよりかなたまで はいつ(ry

遮光 ~かげり~ と 夏草の線路 のゲーム版も収録されないかなぁ。雪のかなた は無理なのか?
(SNOW はボーカルを島宮先生に変更しての収録だったし)

G-MixやdiRTY GiFT収録曲はI've MANIA Tracksに入るのを待つとして。

Fatallyって地味にないのか。Face of FactとWe surviveはあるのに…

FUCK ME S.P.R.MIXとかは無理ですよね、うん。
(WORM WORLDの曲ってI've曲に入るの?)

個人的にはOTSUのFUCK ME(MELL版)を是非…!



<君は何を言ってるんだ?>
遊んでたらタイムスタンプ変わっちゃった♪ てへっ☆

が許されるのは二次元美少女だけだ!!(キモイ

ってか資料で遊ぶ奴があるかぁ!! オマエは私か!?(ぇ
(BIOSで時間変えるとかVBでいじるとかしないと任意の時間には変わらない)

…こんなのしかいないのか日本の司法ェ…