2011年6月25日土曜日

五月病がなおらないorz

1日に14時間は寝たい





<ちなみに単結晶銅(PCOCC)は少しでも曲げると単結晶じゃなくなります>
ボイチャ用マイクを探しにフラっと近所のハドオフへ。

確かボーカル用マイクが投売りしてたはず…と店内を彷徨ってたら、

あれ?

気づいたらRCAケーブル買ってたという。audio-technica AT-DV66A/1.3。未使用ジャンク\1575也。

PCOCC+Hi-OFC+チタン配合シースというちょっと前のオーテク仕様。世間の評価は…微妙

新品\4759+送料だから1/3位の値段。これだからジャンクコーナーはやめられん。

コイツは4ch+センター&ウーファー用という構成なんだけど…

速攻でシース裂いて2ch*3セットに。1組あたり\500とお得な感じ。

なんと今使ってる紅白ケーブル(Victor CN-180G \600位)より安い。まあジャンクですが。

という訳でメインのDENON PMA-390(無印)&Victor XL-Z521&YAMAHA NS-700Xに投入。
残った2組はX-Fi Titaniumあたり用にストックしておく

今までが紅白ケーブルだったからどれだけ変わるか楽しみ。

しかしスピーカーケーブルもAT6S27だしオーテクばっかりだな…そして古い。


…で聴き比べてみた。ソースはAlstroemeria RecordsFor Your Pieces

ソースの良し悪しなんぞ気にしない。普段聴く奴で比較しないと意味が無い。
というかリファCDがthe ultimate collectionUZU-MAKIの時点で…

感想:低音こんな出てたっけ?

あと定位がはっきりした…というか広がりが減ったような気がする。

でもShinto Shrine(Ryo Ohnuki Remix)は低音も広がりもちょうどいい…気のせい?

CDをBGMとして垂れ流すには疲れるかもしれん…女性ボーカルが掠れるのはNS-700Xの状態が悪いからorz
いつもはONKYO UML-1でPCのMP3をワイヤレスで垂れ流してる

2011年6月21日火曜日

テストマジヤバイorz

英語とロシア語以外赤じゃないか?





<捨てる神ありゃ拾う神あり>
内定IYH!

…無事卒業できんだろうか(ぉ
試用期間にサヨナラされる気がビンビンするぜ





<あれML330用が見当たらない>
弟に寄せ集めのゴミPCをくれてやった。部屋が広くなった!
構成:Pentium4 2.4C + P4G800-V + PC3200 1.5GB + RX1300-LP256H + SATAなカマス80GB + PenIII時代の窒息ケース

いらん品処分にLabway Xwave512でも乗せてやろう…って2000用ドライバ無いじゃんよ。
ネット非接続機なので2000でもいろんな意味で安心

ググってもウイルスばら撒くクソサイトどもしかヒットしない有様。頼む氏んでくれ。

仕方が無いのでとっておき(?)のSoundBlaster Live!(CT4780)を投入。もったいねぇ…


これで残る手持ちのサウンドカードはYAMAHA WAVEFORCE192 Digitalだけ…部屋には骨董品しか無いorz

しかしSoundBlaster X-Fi DAよりコンデンサがいいってどういうこと? YAMAHAだから?
X-Fi DA:G-LUXONとかそこらへん WAVEFORCE:Rubycon(YK&CE)&ELNA(CE-BP+?)のみ

いっそ友人に頼んで高音質化でもしてもらうか…東信UTSJあたりで全交換とか(ぉ
UTSJ 16V 220μF *2 \60*2
UTSJ 16V 100μF *2 \50*2
UTSJ 16V 10μF *13 \50*13
UTSJ 16V 47μF *1 \50*1
UTSJ 50V 1μF *12 \50*12
合計@共立エレショップ \1520
NJM4580V-TE1 *1 \110~229


DACはAnalog Devices AD1819A内蔵だから交換不能。正直AD1819Bに交換しても変わんないと思う。

となると端子とOPAMP位しか交換できない。端子はこの形状売ってんのか知らんが。

OPAMPは純正がNXP Semiconductors TDA1308新日本無線NJM4580Vがポン付けできるっぽい?
DMP8のNJM4580MDも付く? その他高音質な奴らはスルーレート高過ぎて面倒らしい

2011年6月18日土曜日

全身が筋肉痛orz

int 人生(void){for(年齢=0;;年齢++)if(年齢==寿命)break;}





<重すぎてリヤが壊れる>
自転車のスポークがまた折れたでござる。とりあえず減量すればいいのかな?orz
中の人は典型的なキモオタピザデブです

でも自転車洗うまで気づかなかった。リムが自走可能な程度しか歪んでない。

アルミ合金製の時は折れた瞬間ホイルがポテチだったのに…ステンレスパネェっす。

しかし通学(往復15km位)程度で壊れるとは…ヤワすぎやしないかね?


頑丈な奴に換えろ? だって重いんだもん!(ぉ





<嘘では無いが>
ドスパラ中古からメモリが届いたよ! 業者はクロネコェ…どうりで高い。

早速袋を開けてみると、

WD10EADS…? またちょっとアレなものの箱だな。
2TBのWD20EADSが安くてWD10EADSは見向きもされてなかったような気がする

当然ながら中身はちゃんとメモリでした。少し残念(ぇ

ちょうどよくHPの抜き取り品。ML330にはもってこいだね。

今更過ぎるPC2100 512MB ECC REG。もっと安くてもいいんじゃなイカ?

ちなみに\100の理由は未チェック品だからだそうで。とにかくmemtestだ!

寝てる間に12周回してみたところエラー無し。仮にあってもChipkillされるけどね!


…つまりエラーあってもわかんないって事じゃあ…BIOSで警告無いし大丈夫だろうと思いたい。

2011年6月16日木曜日

久々に真っ赤!orz

当然の報いだ





<こんな風に生きられたら>
#pragma omp parallel
#pragma omp sections
{
  #pragma omp section
  {
     write_report();
  }
  #pragma omp section
  {
     study_test();
  }
  #pragma omp section
  {
     Sleep(8*60*60*1000)
  }
}

OpenMPを使った並列化処理
各#pragma omp section{}内を並列で処理する…らしい
内容は全く解ってませんつか理解不能orz

卒研でFortranとOpenMPについてやらされそうになったけど逃げる。

プログラミングスキル皆無の私がどうこうできるレヴェルじゃ無い…何故研究室に情報科が一人もいないんだ?





<最適化ネタは私には無理でした>
今更MinGWを触ってみる。Windowsでもgccを使ってみようとした訳ですが…

--extra-cflags=cflags=だったりして./configureでハマったのは私だけでいい。

とりあえずこれでLAMEとffmpegはコンパイルできるぞ! …現状Tera Term状態ですが(ぇ

2011年6月13日月曜日

轟沈orz

_Thermit:KIA





<…>
中の人は某企業に特攻を仕掛けて撃墜され、脂肪しました


まだ結果出てないけどね!でもダメそうな気しかしないよ!





<新魔法を使いこなせる気がしない>
パポタ新ver.来た!これで勝つる!

…明日もテストやんorz





<送料と手数料を買ってる>
ドスパラ中古でPC2100 512MB ECC REGがなんと\100だったから2枚IYH!!

…解せぬ。

2011年6月8日水曜日

やっぱりフルボッコorz

(´・ω・`)





<どうせアルバG210と同じ末路を…>
Zotac(正体はSAPPHIREなんだっけ?)がGT430のPCIグラボなんぞ作ったらしい。

AnandTech - Computex 2011: Silent and Single Slot GPUs

>The first is actually a PCI card, rather than PCIe – a GT 430 with 512 MB DDR3 memory on a 128-bit bus, running at 700 MHz core speed and1600 MHz memory.

ブリッジ不明な上に1スロファンレス…? 気を使わないと普通に(近隣カードが)焼け死ぬぞ。

雪原2VF900に換装するかFan Mounting Kitあたりで風当てないとまずいと予想。


サイズのサイト見て存在を初めて知ったんだがFan Mounting Kitなにこれ欲しい(ぇ

2011年6月7日火曜日

勝てる気がしねぇorz

奴らは人間じゃ無い





<まるでリクルートBOTだった>
無料期間おわた…新兵をM60でいじめる作業終了のおしらせ。

エイムが私並にしょぼい人が多かったね。普段なら余裕でぬっころされる場面でも勝てるという…

M60グリップハードラハードマスクでUAV量産うめぇ。そしてSAMタレでキルストが事故る…


NukeTownで少しやられたからって顔真っ赤にしてデスマシーン壁抜きリスキルしてすんません(ぉ





<つまり不具合が生じると>
いよいよ「World IPv6 Day」がやってくる、直前まとめ情報 - @IT

とうとう尽きるかIPv4。まあ予行練習ですが。

平凡な機械科民の私にはようわからんが…移行期にトラブルはつき物ですよねー(ぇ

今からCCNAでも勉強しとくかなぁ。ITパスポート位取っとけばよかった…





<個人用:指定時間後に何かを実行するCプログラム>
青画面回避に使ってるAppDelayが秒単位で指定できない&バッチファイル指定できないからテキトーに。

個人用だから最低限。いちいちmakeしないといけないのが面倒極まりない。
最低限というか函館高専機械科の授業でやった程度しか私は書けないんだが

どうでもいいけどWindows専用。ms単位でどうこうなんてしないからsleep()を使わさせてくれ…


#include < stdio.h>
#include < stdlib.h>     /*system()用*/
#include < windows.h>    /*Sleep()用*/

int main(void)
{
     /* ms を任意の秒数(ミリ秒単位)に、実行する何か を実行する外部コマンドに*/
     /*パス指定する場合に \ を \\ にしないと動かないのは仕様*/
     /*printf("お好みの文字列表示\n");*/
     Sleep(ms);     /*指定ミリ秒待つ*/
     system("実行する何か");
     return 0;
}

2011年6月4日土曜日

こんな時に風邪気味だorz

布団で寝たい





<個人的メモ:XPでX-Fi Titanium HD & SE-300PCIEを使う方法(要検証)>
他のX-Fiでドライバ以外をインスコ→X-Fi Titanium HDかSE-300PCIEのドライバインスコ
ドライバは.inf書き換えてデバマネからインスコすりゃいい


でいけるとかなんとか。モードスイッチャとか動作すんの?

>XPだとコンソールランチャは環境チェックで撥ねられてインストール不可能なので利用不可

…もしかしなくてもX-FiをWin2000で使う方法でいけるんじゃね?

CURURU時代に書いてあったんだが消えたんだよね…Titanium HDで実験しろと?
インストーラ解凍して.iniか.infをゴニョゴニョすれば普通に入ったはず





<北森が主力の機械科>
けんきゅうしつに VAIO RZ(PCV-RZ53)が やってきた!


(画像無し)
【CPU】Intel Pentium4 2.8C(北森)
【MEM】DDR333 512MB(手持ちのDDR333 512*4=2GBに交換)
【M/B】ASUS P4SD-VX(型番からお嬢さんかと思ったら普通に865だった)
【HDD】HGST HDS721680PLAT80(拾い物)
【VGA】nVidia GeForece FX5200(ファンレス)


まあ今回もゴミ捨て場からの回収品ですが。HDD無し本体のみ。IDEェ…

で研究室に転がってたHDD(HGSTのIDEな80GB)突っ込んで再生。光学も死んでたので交換。
二つあったHDDの内一個を転落死させたのは秘密だ

グラフィックはFX5200ファンレス。静かなのはいいが3D性能?無えよそんなもんorz

まあAGPはGeForce256(Dell仕様DVI付き)とアルバのTi4800SEしか持ってないから交換できんのだが…

筐体はデカい。電源はDELTA製特殊品で200W。ATX変換ブラケット作るかな…

静かなのはいいんだがHDDの位置が位置でゴリゴリうっさい。これなら氷室に突っ込んだ方がいい。


OSは筐体にライセンスのシール張りっぱだったのでXP Proを合法的に高専から入手。お得だね。

問題はドライバ…厄介そうなアナログTVチューナーはENX-18 NADESICOというらしい。

グーグル先生に聞いてみると普通にあった。結構皆さん自作機等で使ってた模様。

「Giga Pocket Ver.5.x」をインストールする方法 - 旧 VAIO のテレビ機能

その他無いのはオンボのIntelギガNICとサウンド(SoundMax)位。

NICはIntelから落とす。サウンドはVAIOのアップデートから拾える。

FX5200のドライバは好みの問題でOmegaDriverに変更。現行は新し過ぎるので古い一つ前を選択。

これで回線繋がる&アナログTVが7月まで視れるぞ!研究室にアンテナ線無いがね。


SonicStage Mastering Studioは…よくわからんから放置。

アップデータがフル版じゃなさそう&フィルタ類が無い。ちゃんとしたVAIO持ってれば機種回避は容易そうだが…