2011年2月28日月曜日

焼肉も焼けないorz

burn'em out.





<北斗BO?>
FAL+火炎放射器でドミネしてきますた。汚物は消毒だぁ~!

で感想。レンジ短い威力微妙orz

ドミネだからFuckJacket Proばかりでダメ入らない。しかも射程はショットガン以下(´・ω・`)

おまけにあっという間にガス欠。泣きたい…ファックジャケットは移動速度x0.85位に弱体化すべき

でもFALが結構優秀(左右に反動でブレるけど)で弾幕プロを心がければ強い。私のエイムが死んでるんですがねorz


…距離減衰が異常に激しい気がするのは私だけ?もしくはペインキラー?

2011年2月27日日曜日

敵がシールド張ってる気がするorz

Cypress:死・哀悼・絶望





<ヤッラレールサレタラーサレタラー>
最近ドミネやってると、

ウィーロストチャーリー!!



ウィーロストーシャーリー!!

に聞こえて仕方が無い(ぉ 味方にあのエンブの人がいたときは尚更。

ちなみに私はエイラ派ですので…そんな事聞いてないよね、うん。
二期でサーニャに渡したイトスギ(Cypress)の花言葉は↑の通りアレだったりする。ちなみにCypress=Kiparis
どうでもいいがHD5830/5850/5870のコードネームの意味をついつい邪推してしまうのは私だけでいい
そう考えるとサイプレスセミコンダクタってすごい名前だな





<能力値カンストを目指す意味はあるのか?>
今更すぎるけどCustom Maid 3D ベンチマーク体験版回してみたよ。音速が遅いね。

高画質版カス子程度にしか思って無かったが画質の割りに軽いと聞いてやってきますた。

設定は、

可能な限り最高設定(?)に。ドライバ側で垂直同期強制OFF。

PCはいつもの二号機。いい加減HD6850と1090Tが欲しい今日この頃orz

キャラは初期状態。比較にならないんじゃベンチにならんだろうし。

結果↓

ほぼ60fpsを維持。なにこれ軽い。茶時その他が異常に重いだけなんだろうが(ぉ


唯一のつっこみ所は不死身のメイドってなんじゃい(ぇ

2011年2月20日日曜日

英語オワタ!!orz

all that I see, now I'm scarey.




<もうすぐLv.50ですよ?>
Scavenger/Hardline/Steady Aim/Sleight of Handプロ解除。後マスクか…

スカベンはPM63デュアルで走り回ったら解除できた。一緒に昇順安定も解除。

最初(解除レベル的な問題で)MAC11デュアル使ってたけど結構遠くまで当たる。しかも壁抜く。

でも発砲音が豆鉄砲なのでPM63に換えた。きぱりすタソがLv.41とか遠すぎだろ…
豆つながりで豆知識:SPECTREって本当は1マガジン50発装填(9mmパラ?)だったりする

つかSMGこんなにいらなくね? MP5Kとクリンコフ以外あんまり見ない。
たまーにPM63か蠍のアキンボかきぱりすタソがいる位

早業はえんふぃーデュアルマグで解除。使わないのに何故解除したし(ぉ

HardlineはキルストをSAMタレ/ケアパケ/セント君にしてM60拡張マグでHavana噴水ハメが速いね。

後半から途中参戦でもこの通り。

ファクジャケプロガスマスクプロ装備で戦術マーカー炊いて二人位で居座ればひどい事になるよ。

駄菓子菓子噴水ハメは単調な作業すぎて飽きるのが弱点。そしてやられると激しくうざい。

やっぱり一番楽しいのはM1911アキンボで突撃。嫁とはいえM60は遅すぎる


…「貴様よくも私のSAMタレタソを!!」とか叫んでるあたりSAMタレに乗り換えた疑惑が(ぉ





<何が2Mかわからない>
今更懐かしいマザボメーカーSOYOのWeb漫画が妙にツボった。中国語読めないがな!(ぇ

こういう絵とノリも好きなんだよなぁ…字全く読めないがorz
中国にもアホ毛の文化はあったのか…?

2011年2月19日土曜日

ホワイトアウト!orz

ミエナーイウゴケナーイヤッラッレールサレタラーサレタラー





<ファックジャケット弱体化希望>
何をとち狂ったのかプレステージ突入。またマスクをプロ化する作業がはじまるお…

序盤は仕方なくプリセットのMP5Kで戦う。あらやだコレ強いorz

その後ENFIELDを使ってみた。サーマル付けると弾が前に飛ばないorz

結局リフレクス+デュアルマガジンで使用。まあまあ強かった。GALILタソに換えたけど(ぉ

とりあえずLightweight/Hardened/Warlordをプロ化して現在Lv.30。眩しいorz

現在早業をプロ化中なんだが心が折れそう。Lv.33までクロスボウが無いのがキツイ。

HardlineはHavanaの噴水(A)からハメハメして12連キル(M60拡張マガジンの弾が尽きた)したりCrackedで適当に弾バラ撒いたら只破壊して後シェアパケのみ。めんどい…

…シェアパケってSAMタレでもよかったのか。おかげで後5回だ(ぇ

誰もヘリもUAV落とさないからSAMタレを入れてみたがすぐ壊される(´・ω・`)

2011年2月18日金曜日

テストモウヤダー!!orz

馬鹿な、直撃のはずだぞ!→ラグアーマー





<硬い…硬すぎる>
M16は近距離1トリガーとか嘘なんだろ?orz

至近で叩き込んで2トリガー、遠距離3トリガーってどんだけエイム糞なんだか。

というわけでM16ACOGデュアルマガジン+クロスボウで遊んでます。キルレなんて知らない

遠距離の芋がよく倒せますが近距離はマスターキーをくれ!って感じです。

でようやくスカベンがプロに。現在巧妙な(ryをプロ化中。





<個人的CoD:BO各ParkのPro化メモ>
ちなみに私は半分以上Pro化してません

Park1
Lightweight:適当にドミネ遊んでればプロ化できる
Scavenger :ドミネでフラグを適当に拾って投げる
Ghost    :HardenedとHackerつけてSTRELA-3持ってドミネ
Fuck Jacket:適当にデモリ遊んでればプロ化できる
Hardline  :Fuck Jacket着てドミネRadiationのBをM63拡張マガジンで芋ると比較的

Park2
Hardened  :ドミネでHackerつけてM60/M63使って芋掘りすると楽
Scout    :サブをマグナムACOGにして適当に砂る
Steady Aim :SKORPIONかKIPARISのデュアルで走り回るとあっというまにプロ化できる
Sleight(ry :実はドミネでクロスボウをBに連射するとあっというまに2つ解除できる
Warlord   :アタッチメントが2つ付いた武器で↓のMarathonと同じことすると楽

Park3
Marathon  :First BloodはドミネGrid/Havana/VillaでAorC取ったらすぐBにフラグかセムテ投げ込むと簡単にとれる
Ninja    :Fuck(ryとSteady(ry付けてGALIL/AK-47/COMMANDOサイレンサーでデモリ
Last Stand :Sleight(ry付けてASPで撃て!撃ちまくれ!
Hacker   :Hardened付けてドミネで適度に芋ると楽
Tactical(ry:Warlord Pro付けてBにノヴァガス撒いて突撃

初心者でも簡単→Lightweight、Fuck Jacket、Hardened、Steady Aim、Warlord、Ninja
初心者には面倒→Hardline、Marathon、Tactical Mask





<オンキヨーさん遅いよ!>
ONKYO PCオーディオ製品情報:PCIeデジタルオーディオボード


PCI-E版SE-200来る!これで勝つる!

…RAID板組んだらPCI-E空き無いじゃんorz

2011年2月13日日曜日

無線もうイヤー!orz

そういやマスターキー見た記憶が無い





<回線の改善を希望>
デモリ、部屋に入った時点で残り12秒。どうしろと…

今日も今日とてCoD:BO。ドミネとデモリ以外やってない気がする。

チーデスに行くと迷惑になりまくる(キルできない)しCTFはゴーストとマラソン無いからできないし。フリフォ怖い(ぉ


そんな訳で今日のネタ武器はウージーラピファACOG。超反動SMGとか誰得?

Parkはいつものライトウェイトオーバーロードガスマスク(全部プロ)。フラジャケは嫌いだ。

感想は…至近腰溜めが意外と強い(ぉ

逆にエイムすると死ぬ。まるでプチM60ACOG。狙って飛ぶのは最初の二発位まで…

威力低めのSMGには致命的すぎる。近距離4発は回線弱者にはキツいorz

ウージーを使うならラピファグリップ。あのアイアンに慣れれば実は遠距離もいける。
装飾前提というのがこの銃が産廃呼ばわりされる所以か?

今度PM63とMPLでも使ってみるか。MP5Kとクリンコフは量産気味なので遠慮します。
クリンコフは威力30に弱体化したら使おうと思う

…MP5KACOGグリップの人がいたんで拾ってみたら面白かったのは秘密だ(ぇ





<結論:AR怖い>
ついでに本気武器をガリルタソからキャデラック・ゲージ ストーナーM63に変更(長い

小銃少女あたりを読むとBOのM63はAR仕様な気がするんだが。MW2のAUG HBARみたいだね。
HK21もRPKもARベースなので真のLMGはM60しか出て無いCOD:BO

BOでは性能は移動速度遅くて減衰の無いAR。ただし腰溜め精度はM60と同等だそうな。
何故かM16やCOMMANDOと同じ5.56mmNATO弾なのに減衰が無い

装備は拡張マガジン。Parkはライトウェイト昇順安定ガスマスク(全部プロ)。

走り回る銃じゃないけど気にしない。これはARです(ぉ
いっそMk.23 mod.0ならよかったのに


結果は…



ちょっ人生初のドミネ30キル超え!?


相手にもよるけど私でも30キルが狙える超性能。全距離3発反動小。ヤヴァイ。

ちなみに強い人相手だと16キルが関の山だったりするorz

2011年2月9日水曜日

なんでサーマル無いんだ!orz

どうした!(敵に)一発位当ててみせろ!





<正直バルキリーは苦手>
何で加速無いんだろ?普通に撃墜される…

ってな訳で飽きずにCoD:BOやってます。オン楽しい!でも回線弱者だから開幕出遅れる!orz

ところで味方にping150以上がいるとマトモに撃てない/当たらない/動けないのは気のせい?

PSGを1マグ無効化されたり当たらナイフ(更にアプデでホーミング距離減少)…


まあそんな事は気にせずSPECTRE(スペクトラ)を使ってみた。どっかの空からの死みたいな名前だね。

実はきぱりすタン以外のSMGは使った事が無い…ウージー装飾ラピファグリップ使ってたなそういや(ぉ

とりあえず最初から装飾グリップACOG。射程がアレなので延長を図る。反動は知らない。

結果…威力低っ!

いくら"SMGらしからぬ射程を誇る"ってwikiにあっても5発じゃ不意打ち以外で仕留められんわ!

ACOGで6mちょい(?)30範囲伸ばしても焼け石に水。まあACOGグリップでも反動は素ファマス程度かちょい上だが…
ラピグリウージーよりは反動が大きい気がする。まあM60サーマルグリップと比べれば砂以外は無反動である

近距離ではM1911アキンボ以下の瞬間火力を披露。
M1911アキンボは理論上左右2トリガーでキルできる。大抵ジャムるけどorz

貫通力はハード無しじゃクライシスC上の二階の柵すら抜けない。冗談じゃ…
素ガリルでも抜けなかった記憶があるが

それよりアキンボ無いからペトラごっこができないのが最大の不満ですが(ぉ
確か二挺持ちだったよね?


仕方ないのでリフレクス+ラピファに変更。グリップが必要な程の反動無かったし。

これならそこそこ戦える。弾薬消費はきぱりすアキンボに比べれば大丈夫だ問題無い。
私の使い方じゃ一人15発位喰う。きぱりすアキンボは1人1マガジン…





それでもM1911アキンボのが近距離は強い。遠距離はファマスのが(ry