2016年10月23日日曜日

【自転車】安物クロスバイクを近代化改修する(ディスクブレーキ化編1)【実際浪費】

学生の頃から乗ってる我が自転車2004年式メリダCF8500。かれこれ10年程無造作に乗ってるので実際ボロい。

ブレーキこそDeoreXT化(BL-T780+BR-T780)しているものの、

ご覧のとおりフロント側はGrunge 700Cトランファーで付けている状態である。レバー握るとここが歪むのが見えて実際怖い。
しかし洗車してないから汚いのなんの…

それ以外に不満な点は無いのだが付属シューM70CT4の圧倒的リム攻撃力でリムが減る減る…前のブレーキのおよそ5倍速でインジケータ消滅()
ちなみにALEXRIMS Z1000相手だと全く鳴かない。雨天時は灰色の汁が凄まじい事になるが思ったより効かない…

こうなったらホイール交換のついでにこうだ。

TRP SPYKE

ディスクブレーキにすればリム削れないじゃん!という訳で機械式ディスクブレーキのSPYKEをドイツから決断的に輸入!

黒1色のSPYRE-Cが完成車付属オンリーなので困っていたがSPYKEは黒1色なのよね…SPYRE-Cにカバー付いただけとも言う(ぇ


だが問題はホイールである。クロスバイク向けのディスク対応完組なんておそらく存在しないので手組みしかないのだ。

自分で組む腕は全く無いので素直に組んでもらう。近所にはあさひしか無いので千葉県のbelieveさんに依頼。

当初の希望からDeoreXT(M780系)のハブが入手不能でDeoreLX(T670系)に格下げになったが致し方ない。
T780のXTにディスク用無いし現行XT(M8000)は黒しか無いんや…

リムはALEXRIMS DM18のシルバー。ハトメ無し版だったけどまあ変わらんだろ…なお36H

スポークは15番が無い(クロスバイクに使うような番手ではない)との事で14番に。ちなみにホイールの部品で一番高いのがコイツ(72本)…


なおFH-T675は8~10s用なのでリアを交換するにはBBから後ろが全交換になる模様。ボスフリーな7sだからね仕方ないね。


ホイールが決まれば次はタイヤ。32→36Hで増えた重量を多少なりとも相殺した考え。

今履いてるMaxxis OVERDRIVEの35C版はケブラー使ってて軽かったよな…って生産終了(´・ω・`)

じゃパナのグラベルキングSKか…1年で割れるの?こマ?という事でMARATHON RACER 700x35Cに。クッソ固くてハメづらいと評判だが果たして。

ちなみにUSA版MaxxisのHPによると現行OVERDRIVE 700x38Cもケブラーらしい…まあ軒並み取扱終了で買えないんだが。


ブレーキワイヤーはKCNCの極北チタンワイヤーダイヤモンドコートワイヤーは予算の都合で却下して、

シマノXTRブレーキアウター&ケーブルセット(Y80098090)

ここだけ天下のXTRである。某所で投売りしてたのを購入。ロゴの感じだと970の奴かな?



という訳で部品が揃ったのでまずはフロント側を交換だ。

アイエエエエ!?HY/RD!?HY/RDナンデ!?

ナムアミダブツ!SPYRE系の引きが重い重い言われているのを恐れてワイヤー引き油圧式のTRP HY/RDをIYHしてしまったのだ!

ローターはXT相当のSM-RT81 160mm。一応SM-MA90の160→180mmアダプタも買ってたけど要らなかった模様。

クイックはADEPTのTi QUICK RELEASE (135mm)。当然純正よりは軽い…はず

動作は問題無かったのだが一つ問題が発生。マラソンレーサーが細い細すぎる()28Cだったっけ?と確認するレヴェルで細い。

高圧なもんだから突き上げ硬いしルックス的に細いのは嫌(ここ重要)なので後でOVERDRIVE 700x38Cに戻す予定。

とりあえず交換したばっかりなのでストッピングパワーについては不明。なおパッドは組み込む前からB01Sに交換してます。
そのうち追記するでしょう。忘れてなければ…

ただ現時点(5kmも走ってない)では前のテクトロ製Vブレーキ以下っぽい感触。リアのBR-T780がすごく頼もしい()

引きに関してはなんとBR-T780より軽い()これリアもHY/RDにしないとダメな奴では…?