2013年4月10日水曜日

NEC VersaPro VY17F/LV-Mのメモリ2GB化およびSSD化

同一機種のLaVie RX(PC-LR700/500/300系列)でもいけるはず。

注1:全て自己責任でお願いします。責任は一切取れません。
注2:ProjectM MSATA2IDE25(2.5インチIDE-mSATA変換)が入るかどうかは知りません。
注3:転んでも泣かない。


※ 追記ここから ※

その後mSATA-IDE変換基盤+256GB mSATA SSDに交換しますた→コチラ

※ 追記ここまで ※





私のVY17F/LV-Mも中古で買ってから4年、発売されてから8年も経過…

公称最大メモリ容量の1.2GBだと狐さん立ち上げるとメモリ足りないという現実。スワップ?あんなもん無効安定(ぉ

さらにSSD化したネトブ@Debianが快適でもうHDDのガリガリ音が許せなくなってしまった。SSD快適杉ヤヴァイ。

引越しのゴタゴタで一週間ホテル住まいした際はコイツで戦ったが…そろそろ限界が見えてきてしまった。

よし、市場から消える前にSSD化しよう!ついでにメモリ2GB化だ!(買い換える選択肢は無い



という訳で通販。関東に近くなったから届くの早くて助かる。



CFD CSSD-PMM128WJ2(JMF612 128GB 128MB IDE)

MSATA2IDE25がこの時売ってたらPlextor M5Mと組み合わせただろうけど…
高さが10mm越えちゃう&そのままだと固定できないので常用は怖いが圧倒的速度は魅力

データの移行はサイズの鎌蔵2 2.5IDE(2.5インチIDE-USBケース)を使用。だってコイツ安いんだもん。


この選択がトラブルの元になるとは(ry


まずはHDDを取り外してUSBケースに突っ込んでメイン機でバックアップ、次にSSDへ書き出しという方法でやろうとした。

…が、駄目!

どうにもHDD繋ぐと不安定。アクセス3秒でコントローラがハングアップしやがる!

どうもHDDが電気食って駄目らしい。おい5400rpmの80GBだぞ…

という訳でノート側にM5PのオマケAcronis True Image HDをインスコしてUSBケースにSSD入れて直接コピーする事に。

なんで最初からそうしなかったか?TrueImageのキーをどこにやったか忘れてだな?(ぇ

流石にSSDの消費電力なら問題無く動作。ケースから引っ張り出してHDDと入れ替えれば…



この通り。これでHDDの音と熱と速度と容量に悩まなくて済むぞ!

速度?クリーンインスコじゃないしATA/100までだからそんなに速度出ないよ('A`)

ちなみにNECのBIOSはIDEの動作モード決め打ちできるのでUDMA2病とは無縁だったりする(オートだとUDMA2にされたが



次はメモリ増量。オンボードメモリをすげ換えます。

詳しい手順は以下参照。

LaVie G タイプRX メモリ増量: たっくんぱぱの電動ヘリ奮戦記

でも実はCPUクーラーを外さなくてもメモリ交換できちゃうんだなこれが(ぉ



これが、



こうなる。

ついでにM&S製の不安要素メモリも交換。安定のDDR寒なので大丈夫だろう(希望的観測

これで2GB化完了。+768MBで世界はどう変わるのか?



という訳でSSD化と2GB化でスワップ無効でもサクサク生活ですよ奥さん!こいつぁ快適よ!

狐さん開いてもメモリ余ってるし読み込み速い。まだまだ現役余裕ですね。

2014でサポート切れる?知るかそんな事(ぇ


ちなみに純正の周辺機器はディスコンになってるので電池がヤヴァイ…