2011年10月8日土曜日

VersaPro VY17F/LV-MのminiPCI無線LANカード交換(もしくは追加する夢)

同一機種のLaVie RX(PC-LR700/500/300系列)でもいけるはず。

注:全て自己責任でお願いします。責任は一切取れません。
注2:無線LANカードを付属のアンテナ以外の物と組み合わせて使用するのは電波法違反です。
注3:以下の内容は寝不足の頭が生み出した白昼夢です。






私のVY17F/LV-Mには無線LANカードが無い。中古で買った時から無いので前のユーザーが無しで買ったか売る前に引っこ抜いたか…

そのためWLI-PCM-L11GPを使って無線に接続していたが…あまり飛び出さないタイプなのでいかんせん電波拾わない。

研究室で圏外余裕でした、とかなるのでどげんかせんといかん!と中古でminiPCIの奴を探すんだが…あまり売ってない。

付属アンテナとセットで認可を得ている都合上中古といえどカード単品での販売はマズい、といった判断なんだろうか。

と半ば諦めていたら祖父通販にジャンク扱いであるじゃない。b/gでよければ\300で投売り中だ。

そんな中にa/b/g対応の奴が\1480で出てる。東京行くから現地で買おう…と思ってたがネット在庫は店頭には無い!送料ケチれないじゃない。

仕方が無いので通販で購入。ぐぬぬ。



で届いたので早速開封。品番はPhilips PH12127-E 91P7301…Lenovoじゃねーか!


組み込む前の写真取るの忘れてた…

しかも純正(AR5002X)より古いAR5001X+。なんかデカくね?

他社ので動くのか…?と思ったがとりあえず突っ込んでみよう。

スロットへのアクセス方法はココを参考に。フラットケーブルを切っちゃうと終了なので注意。

さーて差し込んでみるか…と思ったがここで問題発生。


カード長すぎてガワに干渉する!


これはマズい。送料込で\2000以上出してるんだ。なんとかせねば…

という訳で、干渉した柱(?)を切り飛ばす(ぉ


上部を支える柱が無くなるがパームレスト部を閉めてれば問題は無いっぽい。

スロットへ差し込もうにもガワが干渉するので水平に近い角度でねじ込んで押す。

アンテナ線は赤がメインで水色がAUX。出所を気にしたら電波法でアウトだ(ぇ

そんな感じで無駄に苦労してなんとか搭載した結果がこれだよ!


みんなは短い2915ABGか純正(AR5002X)を買おう。見た感じ802.11ND-MPCIも同じ加工が必要な気がする。

最後にDIPスイッチの5がOFFになってるかチェック。OFFにしないと認識しないとかどっかに書いてあった。



搭載してしまえば後は起動して認識するかどうか。ポチっとな。

BIOSにON/OFF設定が出るとか聞いたが出てこない。諦めずWindows起動…無線スイッチ点灯ktkr!

立ち上がって…デバイス認識!これで勝つる!

ドライバはeBayで品番検索かけた結果Lenovoで普通に落とせる事が判明。ダウンロードしてWinRARあたりでインストーラを解凍する。

お目当てはWINXP_2Kフォルダの中身だけ。このフォルダを指定してドライバインストール。

ちなみにそのままインスコすると名前がダサいのでインスコ前に.inf開いてATHER.DeviceDesc.L013の行を編集するといいかも。え?普通は気にしない?



ちなみに108Mで接続できるようになる(SuperA/Gって奴)非公式ドライバもあったりするようで。試してないけど。
Lenovoから落としてきたドライバでも65MでリンクしてたからSuperA/Gいけると思うけど

そして無事5GHzで無線接続。…801.11nのWL300NU-AGより電波状況がいいんだが('A`)

ベンチ結果はこんな感じ。ADSL8Mじゃa(54M)とn(300M)の差が全く無い。



さあ、次は内蔵メモリ交換だ…
VY17F/LV-Mとほぼ同型のPC-LG16FWTMHの記事なのでいけるはず

0 件のコメント:

コメントを投稿