2011年7月28日木曜日

残金\345だってさorz

今日のBGM:惑星の破壊を完了しました





<空気の様なBGMを所望>
夏休みなのでフラっとハドオフ。夏だけど非リア充なのでココ位しか行き場が無いorz

でいつも通りジャンク漁り。なんか無いかと箱を漁ると…

ACROTEC 6N-A2200(1m*2) \525

ACROTEC 6N-A2050(0.6m*2) \315*2

…またケーブル買ってるよ。しかもなかなか骨董品だ

何故か上位のはずのA2200の方が安い。新品だとA2200の方が\2000位高いはずなんだが。流石ハドオフジャンク

今使ってるAT-DV66A/1.3はMU90とSC-8820の接続にでも使うか。X-Fi TitaniumHDがホスイ…

AT-DV66A/1.3はどうも音が疲れる…ってIYHしたケーブルもそんな感じらしい(´・ω・`)
まずPMA-390とNS-700Xを換えろ?無理無理予算が無いorz

まあペア3セット\6300よりは音が良いと信じて繋ぎ変えて聴いてみる。





<面倒な事になった…>
今PCとメインの接続に使ってるONKYO UWL-1のケーブルを交換したい。音質に不満無いのにね。

調べてみるとオヤイデHPC-35Rってのが良さそう…って\6000オーバーかよ。小遣い2ヶ月分だな(ぉ


…ところでUWL-1ってリコールかかってたんだね。しかもシリアルが対象範囲内っぽいんだがorz

また暑くなってきたorz

風(エアフロー)を待った日





<無謀だったか>
家族PC(PC-VL3509D)の調子がおかしい。画面が出力されない。

どうも電源がヘタってきてるみたい。180Wだかに北森とX1300は無理がありすぎたかorz

という訳で玄人志向RX1300-LP256Hを外してオンボに。そしたら安定。

母と弟には3DがRAGE並のオンボお嬢さんで我慢してもらおう…





<あまりよろしい感じがしない>
外したRX1300-LP256HはML330 G3に突っ込んでみる事に。どうせ外部VGAは使えないんだろ?

ブリッジ(PLX PEX8111)通してるから認識しないだろう…と思ってたらあっさり認識した(ぉ

BIOS画面はメモリチェックとSCSI BIOS初期化の部分しか見れない。OSインストール時はカンでキーボードを叩く事に。

つか結線が変らしくモニタがケーブル繋いでも繋がってないと認識する。映像が出力されると表示されるんだが…

オンボのRAGE XLはグラボ挿すと消える仕様…というか競合して消えてるだけ?よくわからん。

ドライバは面倒なので付属CDのを使う。Omega落とすの面倒でさ…

まあとりあえずベンチ。まずはオンボ時代の結果↓

3D性能なんて無かった(笑)

で↓が今回の結果。

なんか遅くね?

参考までにPC-VL3509D with RX1300-LP256Hの結果↓

アルェー?

…ドライバだよドライバ。うんきっとそう。だってドライバ暗黒時代のラデだもん(ぉ


どうでもいいけど電源切るとダイアグLEDが赤色点灯(=重大な問題が発生)…電源入れると正常になるんだけどどういうこと?

2011年7月27日水曜日

Avast! 4.8の「更新してください」ポップアップを非表示にする方法

※現行版で不具合出る人以外は素直に更新してください。
※あくまで自己責任。問題が起きても私は一切責任取りません。つか取れません。





とても有名なフリーアンチウイルスソフトAvast!。使ってる人は多いと思う。

私も数年前から使ってるのだが最近「更新しろ」とポップアップが出てきやがる。正直うざい。

2ch某スレでは「avastがウイルス」とまで言われる始末。つかあの女の人誰?

で現行版にアップデートしたらCoD:BOの読み込みが遅すぎる!開幕に間に合わない!

シールド停止すれば改善されるそうだがノーガード。かといって4.8のままだとゲーム中にポップアップ…

もう考えるのが面倒なのでポップアップさせないようにします。「他のアンチウイルス使え」とかいう意見はこの際無視します。


①ダミーファイル作成
まずダミーファイルを作成します。使用したのは高速ダミーファイル作成ツール(makedummy)
ダウンロードしたら解凍してCドライブ直下にmakedummy.exeを移動します。
次にWin+rで「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、cmdと入力。
cmdが立ち上がったら、
cd C:\
makedummy.exe -f asw6Noti.exe -s 11800B -m 0
でダミーファイルを作成。
ファイルができている事を確認したらcmdを閉じる。
正直メモ帳でasw6Noti.exeって作れば十分です。多分容量同じにする意味は無い(ぉ

②ファイルの置換
Windowsを再起動、セーフモードで起動。わからない人は電源入れたらF8連打すればいい
Avast!のインストールフォルダ(普通はC:\Program Files\Alwil Software\Avast4)に作ったダミーファイルを上書き移動する。
ダミーファイルを右クリックしてプロパティから読取り専用にする。これが重要。
何か変なアイコンのリンクができた場合は削除。終わったら再起動。
もしかしたらReplacerでもできるかも。試してないけど。

③これでポップアップが出ない…はず
非表示にするって言ってるけど設定ゴニョゴニョじゃ無いんだ。ごめんね。


要するにasw6Noti.exeってメモ帳で作ってセーフモードで上書きして書き込み禁止にするだけ。説明増やすと逆に解りにくいね。

2011年7月24日日曜日

今日寒くない?orz

現在室温26.1℃





<いい加減フラジャケを買うべき>
オ鯖のCOD:BO WAR!WAR!WAR!に参加してました。楽しかった!フルボッコだったがな!orz

WAR MODって奴を初めてやってみたけど攻防がやたら激しい。だから結構疲れた気がする。

取る旗の位置が毎回変わるから走り回る事に。戦術マーカー必須。これ便利すぎる。

FFがリフレクト設定だから旗にフラグ投げ込むと自分が吹っ飛ぶ。ノヴァ使うと自分が(ry

迫撃砲使うと連続で自分も吹っ飛ぶらしい。ケアパケで出したけど敵一人しか当たんなかったから本当かわからんが。

後セント君が威力発揮しすぎ。リスと侵入経路がほぼ固定だから置かれるとどうしようも無くなる。


でもこのMOD、楽しいんだが問題も多いように見える。

敵リス近くの旗を取るのが非常に難しい。倒してもリスのすぐそばじゃあ捌ききれない。

そして敵リス→中央→敵リス→中央→(ryと繰り返す。中央旗取り損ねると敗北やん。

特にSUMMITがキツい。ドミネA旗側のリス旗がとにかく崩せない。中央も高低差無い分早く旗に着ける。

で交互に取り合って時間切れ→中央旗取り一本勝負になってばかり。しかも切り替え時フリーズする。


…フラジャケクラス無いと死亡回数がひどい事になるね。フラグセムテの嵐orz

2011年7月22日金曜日

余計な機能はいらないっすorz

何故思い出せないんだ





<モニタまで黒く>

ねんがんの ひろいもにたーを てにいれたぞ!(ただし1680x1050)

三菱RDT222WMを入手。個人売買で\5000。ドット異常(虫だと思って潰したらこうなったらしい)中古で格安。

流行に乗ってワイドモニタ。前のRDT1714VMと画素ピッチが同じみたいで文字が小さくならないのがいい。

入力にHDMIがあるから箱○の出力をHDMIにしようかな…なんて。解像度1680x1050までだからフルHD無理だけどね。

前所有者曰く「ドット欠け(?)が気になって仕方が無かった」そうで。前は枠だった所だからか気にならない私。


それより埃と汚れが気になって動作確認する前に掃除。掃除機と綿棒と雑巾2枚(水拭き用&空拭き用)で片付ける事に…





<赤が前より鮮やか>
動作確認したら色と照度調整。シャープネスなんていらんからドットバイドットで表示しろと(ry

ブライトネス:33.0%
コントラスト:70.0%
赤:86.0%
緑:85.0%
青:87.0%
DV MODE:スタンダード
IV MODE:オフ
CRオプティマイザー:オフ
シャープネス:25.0%
ブラックレベル:50.0%

普通一般には「目潰し」と言われそうな設定。多分長時間作業すると目が疲れる。

こうして見るとコントラスト高くね?でも前とほぼ同じような色にしたらこうなった…





<元凶はHDMI>
新nVidiaコンパネ(186.18)だと何故かHDTVとして認識されるんだが。

そしてHDMIのせいで最大解像度1920x1080(60i)。そのせいでグラボ側のスケーリングが使えない。
1680x1050が最大解像度以下なのでスケーリングかけると1920x1080に引き伸ばされるんだけど正規の解像度じゃないからボケる

ちなみに197.45の新コンパネだとHDTV扱いでスケーリングが表示されない。使えないからどうでもいいんだけど。

レジストリいじって旧コンパネにするとHDTVのチェックを外せる。外すとグレーアウトしてチェックできなくなる模様。

スケーリングできるようになるけど使えないから意味が無い。

モニタ側のスケーリングにアスペクト比維持モードがあるからいいとはいえ…

2011年7月19日火曜日

睡眠時間を削らないで!orz

数字がやれって言ったんだ





<もうドライバ入れ替えはイヤだよう>
88GTS 512MB版(G92)でH.264に再生支援効かすと崩れたりノイズが乗る問題。

2chでも「ドライバ換えろ!」としか言われないので更新してみる。まずは評判よさげな267.24

…互換性が無いそうです。リストに88GTS 512あるのに。何故だ。

次に最新版275.33。基本古いカードに最新版は大概危険だが気にしない。

駄目だこりゃ。

ノイズ消えないは崩れるは挙句BSODだわBSODすら無くWindows停止するわ…orz

1920x1080の4.2@Highに再生支援効くのだけが改善…全体で見るとマイナスだけどな!

ちなみにゆめりあベンチは92000程度で100000届かない。当然だがGTS250(G92b)にはOCしないと届かない。

泣きたいのをこらえて鉄板186.18。これで駄目なら諦める。

…変わらないorz 何故だ。もう泣くぞチクショウめ。


調べてみるとデコーダーがタコだったらしい。まさかすぎる。時間の無駄だったねorz

CoreAVC使ってCUDA経由ならノイズ出ないんですって…って私クレカ持ってない

MPC Standalone Filters以外でフリーでDXVA効くのってffdshowだけ?


って事でCoreAVC(試用版)のCUDAとffdshowのDXVA試してみた。

初期設定だとQonohaで使えないので「ffdshowを使用する」のチェックボックス外す。最初使えず焦ったのは秘密だ(ぉ

結果は…ノイズが出ない!

でもデインタレがタコだな…ハードウェア以外が使えるCoreAVCじゃないとまともに効かない。

まあHD4850もアレだったし。とりあえずffdshowを常用することに。ベンチ結果等によっては197.45に戻すか…

2011年7月16日土曜日

反動が…キツイです…orz

TAL-BassLineのフィルタ発振させてモジュレータS&Hでかけてノートオンのまま放置





<いっそカスペ先生でも買うかなぁ…>
なんとなくavast!を現行版のavast! Free Antivirus 6にアップデートしてみた。

昔現行版になった直後にノートに入れてみたんだが何故か認証通らなくてアンインストールしたんだよなぁ…

まあノートには入れてみてて問題無いからメインにも入れちゃおう、って訳ですが…

とりあえずP2PシールドとIMシールドは要らんのでインストールしない。軽さの為に犠牲になれ。

で現行はメールで送られてくるキーで認証じゃなくてGUIからできんのね。これは便利。

…でも回線繋がった瞬間更新開始しないからノートがなかなか更新できてないんだよな…更新重いし。

確かにメモリ消費は減ったが…という訳でBO起動。


読み込みめっちゃ遅くなってるやん!?


開幕間に合わないとかナニコレ。88GTS持ち出した意味がねーじゃん。

一旦落ち着いてSteamのフォルダを除外リストに追加して…変わらん

しかもネットワークシールドに除外設定無いし。どうなってんだおい?

んな訳で4.8に戻す作業に戻ります…時間の無駄だったorz





<私もマーカーで少し成績が上がりました>
やっぱりガリルタソ強いわ…上に上がらないから敵の股下撃っちゃう事が多発するが。

でもデュアルマグ無いと早業でもリロード速度が死んでるという…素直にAK使えばいいのに。

そして戦術マーカーが便利すぎる。クレイモアとジャマー撤廃して全クラスマーカーにする位(ぉ

何故使ってなかったんだろうか…ドミネには必須ですよこれは。


まあリスキルされる訳だが…旗向かわないでマーカーの前にずっとしゃがんでるゴーストは帰ってくれないか?





<ところでLMGのリークまだ?>
CoD:MW3シングルの動画を今更視る。4から入った私の知ってるCoDでした。やばい期待度がやばい。

初っ端の演出がすごくCoD。今からワクワク感がヤヴァイ。何故かMW2より4っぽい気がする。


ヒューイvsハインドとか明らかにハインドの方が有利な気がするんだけど…ベテランとか考えたくないorz

2011年7月9日土曜日

函館は一応温帯なんですorz

ケッペンの気候区分だと東京と同じ温暖湿潤気候





<常時負荷4%位なんだが>
某VIPのスレに感化されてデスクトップのデザインを変えてみた。視認性重視。

壁紙はACfaのアンサングでググったら出てきた画像をゴニョゴニョ。

時計その他はやっぱりSamurize。フォントはMezzoPiano(期間限定試用版)
FLOP DESIGNさんの無料フォント&期間限定試用版はチェックしとくべき

数年来のアイコン配置を崩したので慣れるまで頑張ろう…





<湿度90%はよくある事>
ちょっと前に電波時計with室温湿度計(DQD-600J)の室温と湿度が表示されなくなった

この暑さに室温が気になり始めたので表示させようとする。どうせ30℃位なんだろうが…

とりあえず電池か?と交換するも駄目。諦めてググる。

〒〒〒どれがイイ電波時計 3〒〒〒【腕時計以外】
881 : 目のつけ所が名無しさん : 2009/04/13(月) 00:08:01
カシオ DQD-600J-7JF
時計は正しく動いているのに、温度湿度表示がまるっきり消えた。
リセットで回復したけど、2度目だよ。


持病だったようだ。リセットで回復。…この時間で29.2℃か、まだまだだなorz





<学生の愚痴:学内編>
最近いろいろグダグダしてるらしい函館高専。とりあえずせめて10時まで残らせて欲しい
夜中に教室でxxxしてたバカ(1年か3年だったような)のおかげで8時で閉まる

そういや校長が鯖刷新するとかほざいたり仰ったりしたらしい。最近入れ替えたばっかりなんだが。
IBM System x3550数台で組んであったはず。実は学外から学内システムにログインできるんだが校長が無効化させたらしい

学内ネットワーク構成一覧を読む限りクライアント<->鯖間が100Mな以外現行で十分な気がするんだが…
こういうのって普通の学生(7年生)が読んでもいいものなんだろうか…

それより回線速度をどうにかしてくれ。つかプロキシ鯖落ち杉でしょうどうなってんだ?
速度は調子がいいと0.9Mbps位。Debianインストールしようとしてもダウンロードで1日かかる

それと校長が"各研究室にあるOffice2010の動かないPCはリプレースしてやる"とも言っちゃったらしい。

ある偉い人曰く「どうせ言ってみただけだろう」らしいが…まず学内クライアント機を全部リプレースしてくれ。頼む。

セレロン440にQ33オンボで3D CADとかやってられん。現にPro/ENGINEER Wildfire動かないし。
動いた所でおそらく全教員全学生が使い方知らないが…

つかSymantec Endpoint Protectionを更新すると容量不足でフリーズ->再起動も(ry
PXEブートのディスクレス機なんだがRAMディスク1GBしかない…

ちなみに現校長って陸水生態学/動物生態学が専門らしい…天下りとはいえ工業関係無いな。





<学生の愚痴:PC編>
専攻科棟某所のPCが調子悪いそうな。

症状を聞く限り末期症状だったが経験値稼ぎにと見に行ったら…無印Vistaやんorz

そして私が使ってみると普通に動く。どうもこのパターンが多いんだが何故だ?

SP当ててる時間が無かったので「アップデートぐらいしろやゴルァ」と言って帰ろうとするが…

アンチウイルスも古いやん。Symantec Endpoint Protectionに更新しろとネットワーク管理室から通達があったのは2年前なんだが?

「自分の使うPCのアップデート位自分でしとけや!」等と暴言吐いて帰る私。すまん。


で研究室のPCを見てみると…自動更新されてないな。設定してた時間帯(11時以降)は回線切れるのを忘れてた。

午前8時位に設定して放置してみるが…更新されん。何故だ。


という訳で函館高専では研究室のPCは自分でアップデートかけましょう。解らない事があったらネットワーク管理室へ電話。

と機械科学生がほざいてみる。まあ高専生がこんな駄文読んでるとは思えんが…

冷房使うな?ねぇよそんなもんorz

高室温高湿度ストレステスト中





<乗り換える予定は当分無いが>
F2-8800CL5D-4GBPI DDR2-1100 4GB(2GB*2)KIT CL5-5-5 (G.Skill) F2-8800CL5D-4GBPI- 秋葉原アーク(ark)

>取扱終了

もうメモリ増設できないやんorz

もうDDR3の時代なのね…と思ったらF3-16000CL6D-4GBPISF3-18400CL8D-4GBPISも売ってない。何故だorz

PI系上位は販売収束したんだろうか。Ripjaws-Xより冷えそうなのに。

F3-17000CL7D-4GBXHDF3-17600CL7D-4GBXHDは少ないけどあるみたいだから狙うならこの辺りか…


そういやF3-12800CL6D-4GBPIは結構回るらしい…
何故OCメモリしか候補にないのか?だってかっこいいじゃん(ぉ





<場所:/var/www/.ssh>
データ計測側でデータを画像化してhtmlごとscpで鯖に送りつける、みたいな事を卒研でやってたりする訳ですが…

突如としてsshの鍵(authorized_keys2)が失効というか使えなくなっててエラー。何故だ。

authorized_keys2を作り直せば復活したけど…解せぬ。
apache2のユーザーがwww-dataだって思い出すのに時間がかかったのは秘密





<もうずっとWindowsでいいやなんて>
MinGWのおまけに簡易コンソール環境が付属してきた。事に昨日気づいた(ぉ

早速環境変数でパス通してコマンドプロンプトから使えるようにする。catとgrepとsshとscpマジ便利。
Win+Pause->詳細設定->環境変数->PathにC:\MinGW\msys\1.0\bin(インストールした場所によって違う)を追加

vimもあるから編集も楽…でも無いか。そしてWindows環境だとchmodの使い道がわからない。

…dirが被ってるんだけど大丈夫なんだろうか。lsが重いのは仕様ですかそうですかorz


研究室のPCV-RZ53(WinXP、代替シェルにbblean)がコレでよりLinuxっぽくなった気がする…

2011年7月3日日曜日

何を言ってるのかわからないorz

理論最大出力≠定格最大出力≠連続最大出力





<ステージわからない上狙いにくい>
久々にCoD4のオンに出たり。MW2出る前に友人の家でやってた以来。

PunkBuster入れてないから入れる鯖は限られるが…とりあえず新兵スタート。

鯖リストの上にあったチーデス鯖にとりあえず参戦。ping200越えだけど案外上位取れるもんだね(ぉ

動きがやたらヌルヌルしてる。腰溜めが平気であたる。ping200越えでも普通に戦える。M60萌え。

…ジャガノ殉教ソニブフラグ*3さえ無ければ4最高なんだよなぁ。フラグ多すぎてフラジャケ欲しい。

嗚呼M60解禁が遠いorz ダブタ昇順でヒャッハーできるのは何時になることか…





<結論:フラジャケ早業マスクFAMAS拡マグストレラセムテスタンクレイモア>
4の後でBOやると…砂当たらねぇorz

明らかに胸部当たってるのに死なないってどうよ? こっちはL96なんですが。

そして当たり判定小さいのか? 足にまるで当たらない。胴体狙えばいいんだけどさぁ…

MPL使ってみたがこれならスペクトラでいい気がする。デュアルマグ使うより早業の方が速い。

キパリスの貫通力はARと同等らしいが射程短すぎて抜けないという。つかMAC11の方が貫通する気がするんだが。

グロアキ程でなくていいからアキンボの集弾性を…離れてなくても当たらないような気がする。

後ナイフにホーミングかからない。少し後ろに動くと回避できるぞ。そして出ナイフ当たらナイフ。

一番の問題は遅い事なんだが…SMGライトウェイトでも遅く感じる。何故だ。

ジャンプ後のダッシュできるようになるまでの時間にイライラがマッハ。テンポ悪いぞ。


つまりMW2でマラライP90アキンボしてろって事なんだろうか。CTFはリスキルされても10秒以上待ちなのがムカつく…